新着情報
新着情報 >
【茅野市】冬の運動不足解消に!「生涯スポーツ健康講座」
【茅野市】冬の運動不足解消に!「生涯スポーツ健康講座」
【茅野市】冬の運動不足解消に!「生涯スポーツ健康講座」
2025/11/14
◆冬の八ヶ岳ライフを豊かにする新しい運動習慣を
美しく雪化粧をした美濃戸高原ですが、冬はどうしても運動量が減り、家にこもりがちになってしまいますよね。そこで今回は、「健康維持」と「地域交流」を両立できる、茅野市の素敵なイベントをご紹介します。
◆茅野市「生涯スポーツ健康講座」のご案内
この講座は、地域の方々と楽しく交流しながら体を動かすことができるイベントです。激しく動く運動ではなく、集まった方々で和気あいあいと楽しめる、「ニュースポーツ」が中心。講座の魅力は「新しいスポーツとの出会い」、そして、「地域の皆様との交流」です。
・開催日:12月7日 日曜日
・開催場所:茅野市総合体育館 メイン体育館
・受講料:無料
・申し込み期間:2025年12月5日(金曜日)まで
茅野市「生涯スポーツ健康講座」の詳細はこちら(外部サイト)
◆ニュースポーツってどんなもの?
ニュースポーツとは、従来のスポーツのルールや道具をアレンジしたり、新しく開発されたりした、誰でも気軽に楽しめるスポーツの総称です。◆ニュースポーツの一例
【ボッチャ】「床の上のカーリング」とも呼ばれる、パラリンピックの正式種目です。白い目標球に、赤・青のボールを投げたり転がしたりして、いかに近づけるかを競います。車椅子の方や老若男女問わず一緒に楽しめる競技です。
【モルック】
フィンランド発祥のスポーツで、「木製のボーリング」のようなイメージです。モルック(棒)を投げ、モルックピンを倒して点数を競います。体への負担が少なく、自然の中で楽しめるスポーツです。
別荘にこもりがちな冬だからこそ、体を動かす楽しさを感じてみませんか。ニュースポーツを通じて、健康と笑顔の輪を広げましょう!
